お墓作りのツボ
石俊が提案する、これだけはハズせない!お墓作りのコツをご紹介。
お墓づくりに関する疑問、不安などがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
墓石は値段だけで選ばない!
最近、墓石の安売りを目にすることがありますが、お墓は末代までお使いいただくものですから値段ばかりを強調する店で選ぶのは考えものです。墓石選びの最も重要なポイントは、長い年月を経ても風化・変色しないかなどの品質です。御影石にも多くの種類と等級があり、一見同じように見える御影石でも吸水率や強度に良し悪しがあります。また安く売る為の大量仕入をすると、キズがあったり、石目のばらつきが出るおそれもあります。価格表示に文字彫刻代や据付け費用は含まれているか、基礎工事や納骨室などの見えない部分の施工方法はどうなのかもポイントです。信頼できる石材店で石の質から細かい作りまでよく見てよく聞いて、ご予算も相談して選ぶことが肝心です。
墓石はすべてオーダーメイドです!
墓石は、既製品を買って据え付けてもらうものではありません。従来の和型でもお客さまの墓地に合わせてつくります。外柵から細かい意匠・付属品まで希望がかなえられます。最近では、現代的なこだわりのデザイン墓を希望される方も多くなってきました。お客様の思いを形にして、故人のためだけでなく、ご自分たちのためにも悔いのないお墓づくりをしましょう。
経験豊かな確かな石材店にご相談ください。
お墓はアフターサービスの確かな石材店で!
お客様と石材店とは長いお付き合いになります。セールスマンが売りっぱなしの店ではなく、保証のしっかりした確かな石材店を選ぶことが大切です。地域で実績のある石材店なら、お引渡し後の納骨式のお手伝いもお願いできるでしょうし、その他のアフターサービスの点でも安心できるでしょう。
|お墓に関する豆知識
Index|
|お墓作りのツボ|石の種類|石の違いについて|選び方|石匠位とは|
京都でお墓を持つことをお考えの方は
お気軽にご相談ください

|